TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
いわき事務局 │ 高校
夏休みの勉強について
明日から、いよいよ待ちに待った夏休みとなりますが、受験生は「勝負の夏休み」、またそれ以外の生徒にとっても総復習や弱点克服の絶好の機会となります。 夏休みに入る前に学習計画を立てた人が多いと思いますが、計画表…
-
会津事務局 │ 高校
不登校の子どもたちのオンライン授業について
福島県家庭教師協会には、不登校に悩むお子さんや保護者の方々からたくさんの相談が寄せられます。 お子さんの学習に対する意欲は高いのですが、 ☑教室(塾)に通い始めても、途中か…
-
相馬事務局 │ 小学
【イノベ構想】国際教育研究拠点
福島・国際研究産業都市(イノベーション・コースト)構想について、復興庁の有識者会議が政府へ提言案を示しました。 国際教育研究拠点が、イノベ構想の中核として全体を統括すべき、という内容でした。 その中で、研究所方式からスタ…
-
相馬事務局 │ 高校
大学での資格の単位認定について
学で資格が単位として認定されることもあります。 少々古いですが、平成14年に大学評価・学位授与機構が調査したアンケートによると、アンケートに答えた656大学の内、208大学が、単位として資格を認めていると答えました。 &…
-
相馬事務局 │ 高校
9月入学について
9月入学について、文部科学省が示した案は3つです。 ①一斉実施案 新小学1年生17か月分(1年度+5~9月)を9月に一斉入学。 <メリット>一度に移行できる。 <デメリット>1学年だけ人数が急増する。…
-
相馬事務局 │ 小学
【中学】プログラミング
2021年から中学校の教科書が新しくなります。 全教科のうち、最もページ数が増えたのが技術・家庭の技術分野です。 AI等の最新の技術を紹介したり、プログラミングの方法を詳細に解説したりと、内容が高度化します。 &nbs…
-
相馬事務局 │ 高校
勉強が「わかる」楽しさ
福島県家庭教師協会 相馬事務局では、「勉強は楽しく」をモットーにしています。 楽しくなければ続かないし、やる気も起きません。 家庭教師は、1人ひとりの理解度やペースに合わせて指導ができますので、「わかりや…
-
相馬事務局 │ 高校
教室での自習について
普段、家庭教師をご利用いただいているお子様も、教室で自習していただくことが可能です。 平日は、21:30まで授業を行っていることが多いため、10:00~21:30を目安にご利用いただけます。 土曜日に関しては、先生方の授…
-
相馬事務局 │ 高校
「勉強がわかる」楽しさ
相馬事務局では、「勉強は楽しく」をモットーにしています。 誰しも楽しくなければ続かないですし、やる気も起きません。 福島県家庭教師協会では、1人ひとりの理解度やペースに合わせて指導ができますので、「わかり…
-
相馬事務局 │ 高校
センター試験から大学入学共通テストに変わる内容
2019年12月時点での、センター試験から大学入学共通テストに変更される点を整理します。 【見送りになったもの】 ・英語民間試験の活用 ・国語、数学への記述式問題の導入 【全科目】 …