TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
いわき事務局 │ 高校
令和2年度 福島県立高校入試制度の変更点
今の中学3年生から、県立高校入試の選抜方法が変わります。 長らく福島県で実施されていた ・1期選抜(推薦型) ↓ ・2期選抜(一般入試型) ↓ ・3期選抜(定員を満たしていない高校) &nb…
-
相馬事務局 │ 高校
英語4技能試験に関する文部科学省のポータルサイト
日頃から、英語4技能試験に関する情報にもアンテナをはっていますが、なかなかわかりづらいことが多いです。そもそも、何がわからないかがわからいことも・・・。 最近、文部科学省が、「英語4技能試験情報サイト」なるものを開設しまし…
-
いわき事務局 │ 高校
受験勉強について
そろそろ受験生にとって大切な夏休みですね。 さて、生徒と一緒に勉強していると、次のような質問や相談を受けることがあります。 ・「志望校に合格する為に何をすればよいですか」 …
-
いわき事務局 │ 高校
最近の日課
本格的に暑くなってきましたね。もうすっかり夏本番といった感じです。 最近の日課と言えば、庭の草むしりです。 今の若者の間では、面白いことやおかしいことをwwや草などと表現するようですが、わ…
-
いわき事務局 │ 高校
おかしいなと感じたら
先日、親知らずの抜歯を行いました。 以前から多忙な時期になると、顔や頬が腫れて痛みを伴う事があり悩んでいました。 仕事が多忙だった事もあり二週間ほど放置していたのですが、あまりにも痛かったので耳鼻科や歯科・口腔外科など様…
-
相馬事務局 │ 高校
大学入学共通テスト 英語の変更点
2021年1月から始まる大学入学共通テストですが、英語に関しては民間試験について取り上げられることが多かったため、共通テストの具体的な変更点には目が届いていないことがあります。 【センター試験】 ①試験内容:筆記、リスニ…
-
相馬事務局 │ 高校
デジタル教科書解禁 2019年4月~
2019年4月より、デジタル教科書が全国の小中高校などで使えるようになります。 これまでも、タブレット端末を利用した授業は、一部の学校で進められてきました。 今回は、教科書と同一の内容をデジタル化したものになります。 …
-
相馬事務局 │ 高校
英語民間試験 2020年4月の成績から活用スタート
英語の民間試験が、大学入試共通テストに活用されるようになりますが、仕組みが少々複雑でわかりづらいため、流れを整理します。 2019年11月 2020年に民間試験を受験する可能性がある高校2年生が、大学入試センターに共通ID…
-
相馬事務局 │ 高校
【南相馬市】奨学金返還支援
南相馬市は、奨学金返還支援として、年間上限18万円(最大8年)を補助する制度を設ける予定です。 【対象】 ・市内定住の予定者 ・大学、大学院、短大、高専、専門学校などの卒業生・既卒生 保育士・看護師が、市内事業所で6…
-
いわき事務局 │ 高校
『継続は力なり』先生も頑張っています!?
先日、健康診断を受診して際、最後に先生との問診で衝撃の一言が告げられました。 「昨年より体重が1年で5キロ増えています。これ以上太らないように気をつけてくださいね。」 突然の知らせに絶句しました。産まれて…