TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
相馬事務局 │ 高校
【2022年度 高校新課程】科目名
2022年4月より、高校1年生から新しい教科書を使用します。 今回は、新しい科目名をご紹介します。 【国語】 ・現代の国語 ・言語文化 ・論理国語 ・文学国語 ・国語表現 ・古典探求 &nb…
-
いわき事務局 │ 高校
受験当日の注意事項
福島県家庭教師協会の塾事業である「KATEKYO学院」のHPに、 「受験当日の注意事項」 をまとめたものを掲載いたしました。
-
相馬事務局 │ 高校
【高校入試・選抜方法】 相馬総合
相馬総合の選抜方法はやや複雑なので、一度整理してみたいと思います。 【特色選抜】 ・募集定員枠は、25%程度 ・A型(運動) ・B型(芸術) ・学力検査は250点。 ・調査書 学習の記録について…
-
いわき事務局 │ 高校
受験直前の過ごし方
福島県家庭教師協会の塾事業である「KATEKYO学院」のHPに、 「受験直前の過ごし方」 をまとめたものを掲載いたしました。
-
相馬事務局 │ 高校
デジタル教科書のメリット・デメリット
2024年度から、デジタル教科書の本格的導入が始まる予定です。 現在でも教育現場で使われ始めていますが、メリット・デメリットが出てきましたので整理してみます。 【メリット】 ・動画などのデジタル教材と連…
-
会津事務局 │ 高校
2022年度 会津学鳳中入試志願状況
2021年12月15日、福島県教育委員会から会津学鳳中入学者選抜の志願状況が発表されました。 少し遡って志願状況の流れを見てみますと、2017年度入試で初めて倍率2倍を下回ってから、概ね2倍くらいに落ち着いています。 &…
-
いわき事務局 │ 高校
受験の持ち物と心構え
福島県家庭教師協会の塾事業である「KATEKYO学院」のHPに、 「受験の持ち物と心構え」 をまとめたものを掲載いたしました。
-
相馬事務局 │ 高校
いわき地区の高校偏差値(2022年度参考)
いわき地区への進学を考えられる方もいますので、今回はいわきの各高校の偏差値をまとめてみました。 以下のURLからご覧ください。 福島県家庭教師協会 相馬事務局 教務部 高橋浩和…
-
いわき事務局 │ 高校
高校受験の面接
福島県家庭教師協会の塾事業である「KATEKYO学院」のHPに、 「高校受験の面接」 をまとめたものを掲載いたしました。
-
いわき事務局 │ 高校
高校受験の志願理由書
福島県家庭教師協会の塾事業である「KATEKYO学院」のHPに、 「高校受験の志願理由書」 をまとめたものを掲載いたしました。