TOPICS from KATEKYO/相馬事務局
- TOP
- TOPICS/相馬事務局
-
相馬事務局 │ 高校
デジタル教科書のメリット・デメリット
2024年度から、デジタル教科書の本格的導入が始まる予定です。 現在でも教育現場で使われ始めていますが、メリット・デメリットが出てきましたので整理してみます。 【メリット】 ・動画などのデジタル教材と連…
-
相馬事務局 │ 高校
通信制高校の生徒の増加
通信高校の生徒は、2015年に約18万人でしたが、2021年には21万8千人程度に増加しました。 高校生全体の7%を占めます。 【増加の要因】 ・不登校生の増加。 ・スポーツや芸術活動に取り組むため、通信制を選ぶ生徒…
-
相馬事務局 │ 高校
英語外部検定 大学入試への活用
年々、大学入試において、英語の外部検定を利用する大学が増えています。 2021年度の大学入試では、総合型、学校推薦型、一般選抜においてなんらかの形で外部検定を利用した大学は412大学になります。 (総合型、学校推薦型:3…
-
相馬事務局 │ 高校
大学入試の国語でよく出題される著者は?
東進ハイスクールが、1990~2020年代の国公私立大学入試を調査し、国語でどの著者からの出題が多いかわかりました。(2021年6月30日朝日新聞より) 1位 113件 鷲田清一 2位 66件 山崎正和…
-
相馬事務局 │ 高校
2025年度大学入学共通テスト 「情報」
2025年度から、大学入学共通テストに初めて「情報」が出題されます。 「情報」の扱いについては、各大学で検討が進んでいますが、朝日新聞の調査によると現時点で87大学が入試で課すという結果が出ました。 調査は、国公私立大7…
-
相馬事務局 │ 高校
大学入学共通テスト分析 数学
今年度、センター試験から共通テストに変わりました。 数学においては ・事象の数量等に着目して数学的な問題を見出すこと ・構想、見通しを立てること ・目的に応じて数・式・図・表・グラフ等を活用し、一定の手順に従って数学…
-
相馬事務局 │ 大学
4年後の大学入学共通テスト
現中3生が受験する2025年の大学入学共通テストは、大きな変更があります。 【地歴公民】 以下の6科目から、最大2科目を選択します。 ①「地理総合・地理探求」 ②「歴史総合・日本史探求」 ③「歴史総合・世界史探求」…
-
相馬事務局 │ 高校
2022年度 情報Ⅰ必修化
2022年度高1生から、「情報Ⅰ」が必修になります。 全員がプログラミングやデータ分析を学ぶことになります。 文化祭、トランプ、天気予報など身近な題材をテーマにしており、生徒の興味関心を高めるための工夫がほどこされていま…
-
相馬事務局 │ 高校
普通科にコース制の導入
福島県は、2022年度から2023年度にかけて、県立高校の普通科に専門的な知識や技術を指導するコース制を導入します。 県全体では、医学、保健・医療、教員養成、福祉の4コース。 相馬高校・原町高校は、「保健・医療」、「教員…
-
相馬事務局 │ 高校
【将来の志望分野】動物
動物を好きな生徒は多いです。 好きな動物に関わる仕事がしたい、と考えている生徒も少なくありませんので、どんな職業があるか調べてみました。 獣医師、獣医 ペットショップスタッフ 盲導犬訓練士 警察犬訓練士 動物園の飼育員 …