TOPICS from KATEKYO/白河事務局
- TOP
- TOPICS/白河事務局
-
白河事務局 │
菊地先生の英語講座 ⑮仮定法
今回は仮定法について学習していきます。 ①の説明を確認し、②の問題に取り組んでみてください。③解答で答え合わせです。 ①説明 ②問題はコチラをクリック⇒問題 ③解答…
-
白河事務局 │
菊地先生の英語講座 ⑭接続詞
今回は接続詞について学習していきます。 ①の説明を確認し、②の問題に取り組んでみてください。③解答で答え合わせです。 ①説明 ②問題はコチラをクリック⇒問題 ③解答…
-
白河事務局 │
菊地先生の英語講座 ⑬分詞
今回は分詞について学習しましょう。 ①の説明を確認し、②の問題に取り組んでみてください。③解答で答え合わせです。 ①説明 ②問題はコチラをクリック⇒問題 ③解答・解…
-
白河事務局 │
菊地先生の英語講座 ⑫動名詞
今回は動名詞についての学習です。まずは説明をしっかりと理解してから問題をやってみましょう。後は何度も繰り返しやること!人間すぐ忘れるのものです。定着するまで面倒でも何度も繰り返し取り組みましょう。 ①の説明を確認し、②の問…
-
白河事務局 │
夏休みは成績アップのチャンス!
学校の授業がストップしているこの夏休みは普段なかなかできない戻りの学習に取り組むのに絶好の機会です。 1学期に理解不足だった分野は夏休み中にしっかりと復習しておかないと2学期からの成績にも影響してしまいます。 2学期は一…
-
白河事務局 │
菊地先生の英語講座 ⑪不定詞
今回は不定詞について学習しましょう。説明を良く確認してしっかりと理解しましょう。理解出来たらあとは繰り返しが重要です。お手持ちの問題集などでも何回も繰り返し問題に取り組むようにしてください。 ①の説明を確認し、②の問題に取…
-
白河事務局 │ 中学
中学3年生の皆様へ~夏休みの過ごし方~
7月に入り、もう少しで夏休みとなりますね。今年の夏は特に毎日暑い日が続いて大変ですが、中学3年生の皆さんは高校入試に向けて受験勉強はもう始めていますか?「正直言うと、まだのんびりしている」という生徒さんも多いのではないでしょ…
-
白河事務局 │
菊地先生の英語講座 ⑩関係代名詞
今回は関係代名詞についての学習です。説明を良く確認してしっかりと理解しましょう。理解出来たらあとは繰り返しが重要です。お手持ちの問題集などでも何回も繰り返し問題に取り組むようにしてください。 ①の説明を確認し、②の問題に取…
-
白河事務局 │
定期テスト対策をしっかりと
新学年・新学期が始まり約2ヶ月が経ちます。特にこの春から新高校生・新中学生となった生徒さんにとっては環境が変わってのスタートでしたが、学校生活にはもう慣れたでしょうか?いよいよ今月は多くの学校で最初の定期テストが行われていま…
-
白河事務局 │
授業・テストの活かし方
高校生、中学生ともに新学年になって約1ヶ月が経過しました。新生活には大分慣れてきましたか?最近は中学校では1学期の中間テストが行われない学校が多いようですが、高校では今月末くらいに中間テストがあります。6月には中学・高校とも…