TOPICS from KATEKYO/相馬事務局
- TOP
- TOPICS/相馬事務局
- 
									
										  相馬事務局 │ 高校 東大メタバース工学部東京大学のメタバース工学部が開設されて半年が経ちました。年齢や居住地に関係なく、インターネット上の仮想空間「メタバース」で工学系の専門教育を受けられます。 メタバース工学部は正式な学部ではありません。受講対象は、中高生、大… 
- 
									
										  相馬事務局 │ 高校 金融教育学校現場で金融教育が始まりました。 高校の新学習指導要領、家庭科に資産を増やす「資産形成」が加わっています。株式や債券、投資信託といった金融商品の特徴を学ぶのが狙いです。 一方、現場の教員の知識不足があったり、民間の証券… 
- 
									
										  相馬事務局 │ 高校 共通テスト「情報Ⅰ」を合否に用いない大学(2025年度予定)2025年から大学入学共通テストには、「情報Ⅰ」が新たに追加されます。 ところが、北海道大と徳島大が、「受験科目としては課すものの、合否判定の配点には加えない」方針を示しました。 情報Ⅰは、今年度の高校1年から必修の科目… 
- 
									
										  相馬事務局 │ 高校 早まる大学入試昔は、クリスマスや年末年始は勉強漬けで大学入試、といったイメージがありました。 最近は、総合型選抜や学校推薦型選抜が増え、年内に進学先が決まる生徒が多くなっています。 昨年度、一般選抜を経た入学者は全体で49%になったそ… 
- 
									
										  相馬事務局 │ 高校 ノーベル文学賞ノーベル文学賞は、フランスの女性作家(82歳)に贈られました。 授賞理由は、「勇気と冷静な鋭さをもってして、個人の記憶における根源と離反、集団的な抑制を暴いている」とのことです。 アカデミーによると、「作品の中でジェンダ… 
- 
									
										  相馬事務局 │ 高校 ノーベル化学賞今年のノーベル化学賞は、狙い通りの化学物質を効率的に作り出す「クリックケミストリー」を開発した3氏に贈られました。 さまざまな機能を持った新素材づくりや、抗がん剤研究などの医療分野にも幅広く応用されています。  … 
- 
									
										  相馬事務局 │ 高校 ノーベル医学生理学賞今年のノーベル医学生理学賞は、古代人のゲノム解読が対象になりました。 業績は、「絶滅した古代人のゲノムと人類の進化に関する発見」。ネアンデルタール人のDNA配列を解読しました。 ネアンデルタールは約40万年前から約3万年… 
- 
									
										  相馬事務局 │ 高校 ノーベル物理学賞今年のノーベル物理学賞は、量子力学の研究に対して贈られました。 業績内容は、「量子もつれの実験でベルの不等式の破れを立証し、量子情報科学を切り開いた」とするものです。今後の社会に大きな影響力があると見込まれる量子コンピュー… 
- 
									
										  相馬事務局 │ 高校 東大「メタバース工学部」メタバースとは、簡単に言うと「仮想空間」ことを指します。 東京大学が9月23日に「メタバース工学部」を開設します。 性別や年齢、居住地域に関係なく、インターネット上の仮想空間「メタバース」などで工学系の専門教育を受けられ… 
- 
									
										  相馬事務局 │ 高校 校則の見直し文部科学省は、小中高校での生徒指導に関する手引書「生徒指導提要」の改訂案をまとめました。背景には、全国各地で校則に関する議論が起きたことがあります。法的な拘束力はなく、あくまで学校や教師が参考にするための手引書です。 【校… 


 
										 
										 
			



