TOPICS from KATEKYO/相馬事務局
- TOP
- TOPICS/相馬事務局
-
相馬事務局 │ 高校
【南相馬市】新しい奨学金制度
4月1日付の南相馬市の待機児童は64人だそうです。 県内で見ると、福島市の112人に次いで、2番目に多いとのことです。 待機児童の解消のため、市内の保育園などで働く意思がある学生を対象に新たに奨学金制度が…
-
相馬事務局 │ 高校
【ネット・スマホ】中高生のネット依存は、7人に1人
ゲームやSNSなど、インターネットへの依存の疑いが強い中高生が、全国で93万人になりました。(厚生労働省調査。) これは、中高生の7人に1人という割合です。 低年齢化が進み、小学生から「スマホ教育」を始める県もあります。…
-
相馬事務局 │ 高校
【ご家庭での教育】11、スマホの管理
スマートフォンと勉強に関する問題は、教育相談時にもよく取り上げられます。 SNSやゲーム、動画等、生徒任せで放っておくと、ずっと使用しているということになりかねません。 問題になる理由を整理します。 ①…
-
相馬事務局 │ 高校
【ご家庭での教育】⑩タイマーで時間を体感
テストでは、限られた時間で問題を解く必要があります。 よく「時間が足りなかった」と、点数がとれなかった理由を正当化する声があります。 「本当は、解ける力はあったのに」ということを言いたいのだと思いますが、最初から、時間は…
-
相馬事務局 │ 高校
【ご家庭での教育】⑨睡眠時間
睡眠不足では、起きている間に、充分な能力を発揮できるとは言い難いです。 既に実験も進んでおり、「睡眠時間を確保した」グループは、そうでないグループよりも集中力が高く、ミスが少ない傾向があります。 勉強する…
-
相馬事務局 │ 高校
【ご家庭での教育】⑧勉強の計画、1日のスケジュール
子ども一人ひとり、性格も異なれば、勉強のやり方も異なります。 同じ環境で育った兄弟姉妹であっても違いがあります。 お子様一人ひとりに合わせて、勉強の仕方や計画を考える必要があります。 以下、勉強の計画やスケジュールの基…
-
相馬事務局 │ 小学
【ご家庭での教育】⑦絵本の読み聞かせ
学力の基礎は、国語力になります。 全ての科目は、教科書に日本語で書かれています。 日本語、文章の理解が得意であれば、他の教科も理解しやすくなります。 教科書が読むのが楽であれば、勉強も楽になります。 …
-
相馬事務局 │ 小学
【ご家庭での教育】⑥「勉強しなさい」と言うより、「私に説明して」
以前、当社のアンケート結果でもありましたが、子ども達が保護者から最も言われたくない言葉が、「勉強しなさい」になります。 逆に、最も言われたい言葉は、「よく頑張ったね」等、努力を評価してもらえる言葉になります。 モチベーシ…
-
相馬事務局 │ 高校
【ご家庭での教育】⑤宿題は「やらない」のか、「できない」のか
家庭教師、個別指導の塾をやっていると、「集団授業のレベル設定」は非常に難しく感じます。 家庭教師でしたら、一人ひとりの学力に合わせて、宿題のレベルや量を調節できます。 一方で、学校のクラスには、30人以上の生徒がいて、学…
-
相馬事務局 │ 高校
【ご家庭での教育】④問題集と勉強量の見える化
勉強の仕方はそれぞれです。 東大合格者の中にも、「ノートをきれいにとる人」、「そもそもノートをとらない人」、「教科書を20回読んで全て覚えた人」等、様々なやり方があります。 今回は、オーソドックスに定期テ…