TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
相馬事務局 │ 高校
勉強が「わかる」楽しさ
福島県家庭教師協会 相馬事務局では、「勉強は楽しく」をモットーにしています。 楽しくなければ続かないし、やる気も起きません。 家庭教師は、1人ひとりの理解度やペースに合わせて指導ができますので、「わかりや…
-
相馬事務局 │ 高校
教室での自習について
普段、家庭教師をご利用いただいているお子様も、教室で自習していただくことが可能です。 平日は、21:30まで授業を行っていることが多いため、10:00~21:30を目安にご利用いただけます。 土曜日に関しては、先生方の授…
-
相馬事務局 │ 高校
「勉強がわかる」楽しさ
相馬事務局では、「勉強は楽しく」をモットーにしています。 誰しも楽しくなければ続かないですし、やる気も起きません。 福島県家庭教師協会では、1人ひとりの理解度やペースに合わせて指導ができますので、「わかり…
-
相馬事務局 │ 高校
センター試験から大学入学共通テストに変わる内容
2019年12月時点での、センター試験から大学入学共通テストに変更される点を整理します。 【見送りになったもの】 ・英語民間試験の活用 ・国語、数学への記述式問題の導入 【全科目】 …
-
いわき事務局 │ 高校
【福島県高校入試】特色選抜志願理由書の書き方について
いよいよ「受験」が近づいてきました。 これから受験生にとって「追い込み」のための最後の冬休みとなります。 これからクリスマス、年末、元旦、初詣など楽しいイベントがあり誘惑に負けそうになりますが、受験生はほ…
-
相馬事務局 │ 高校
2022年度 国語の科目再編
2022年度から実施される高校学習指導要領により、国語の科目が再編されます。 【必修科目】 国語総合 ⇒ 現代の国語、言語文化 【選択科目】 現代文A、現代文B ⇒ 論理国語、文学国語…
-
いわき事務局 │ 高校
令和2年度 福島県立高校入試制度の変更点
今の中学3年生から、県立高校入試の選抜方法が変わります。 長らく福島県で実施されていた ・1期選抜(推薦型) ↓ ・2期選抜(一般入試型) ↓ ・3期選抜(定員を満たしていない高校) &nb…
-
相馬事務局 │ 高校
英語4技能試験に関する文部科学省のポータルサイト
日頃から、英語4技能試験に関する情報にもアンテナをはっていますが、なかなかわかりづらいことが多いです。そもそも、何がわからないかがわからいことも・・・。 最近、文部科学省が、「英語4技能試験情報サイト」なるものを開設しまし…
-
いわき事務局 │ 高校
受験勉強について
そろそろ受験生にとって大切な夏休みですね。 さて、生徒と一緒に勉強していると、次のような質問や相談を受けることがあります。 ・「志望校に合格する為に何をすればよいですか」 …
-
いわき事務局 │ 高校
最近の日課
本格的に暑くなってきましたね。もうすっかり夏本番といった感じです。 最近の日課と言えば、庭の草むしりです。 今の若者の間では、面白いことやおかしいことをwwや草などと表現するようですが、わ…