TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
いわき事務局 │ 小学
小学生から家庭教師を始めるメリット
いわき事務局では、いわき市に中高一貫校が増えた影響もあり、小学生から家庭教師をはじめる生徒が増えています。 「小学生から家庭教師は必要ないんじゃない?」と考えられる保護者さんは、多くいらっしゃると思いますが…
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/katekyofuku/katekyo.fukushima.jp/public_html/wp-content/themes/kyoukai2020/page-column_list.php on line 203
│
福島高専からの大学編入について【募集の概要】
高専卒業後,大学の3年次に編入するという制度があります。 3年次編入はすべての大学・学部・学科で行われているわけではありません。大学に編入したいと考えたとき,まず募集している大学・学部・学科を探さなくてなりません。 また…
-
郡山事務局 │
集中力を生む五つの力
漫画やゲームには夢中なのに、どうして宿題や練習はすぐに飽きてしまうのでしょう。今回は勉強ができる子やスポーツが得意な子が自然と身につけている力を五つに分類して、タイプ別に効果的な勉強法をご紹介します。 (参考文献『プレジ…
-
相馬事務局 │ 高校
【ふたば未来学園】大戸屋と郷土料理開発
ふたば未来学園は、企業との連携を進めています。 今回は、定食チェーンの大戸屋がふたば未来学園の生徒と郷土料理開発を行う、というものです。 スペシャリスト系列農業の生徒が、担当しているようです。 企業担当者と接することで…
-
いわき事務局 │ 高校
なぜテストは受けなければならないのか?!
中学生や高校生になると、毎月のようにテストが行われます。大部分の生徒は、「テストは嫌だ。受けたくない。悪い点数を取ったらどうしよう。」など出来れば逃げ出したい気持ちが、本音なのではないでしょうか。 ここで皆…
-
白河事務局 │ 中学
中3生対象【Ⅱ期選抜対策夏期講習】受付開始!
受験生にとって非常に重要な夏休みが近づいてきました。この夏休みの過ごし方で志望校の合否が決まると言っても過言ではありません。そこで、失敗できないこの夏休みを有意義に過ごしていただくために、「Ⅱ期選抜対策夏期講習」を開催いたし…
-
白河事務局 │ 高校
高3生対象【センター対策講座】受付開始!
高校3年生の皆さん、いよいよ本格的に大学受験に取り組んでいかなければならない時期となりましたね。間もなく夏休みとなり、受験生にとってはとても重要な期間となります。夏休みを有意義に学習に取り組んでいただくため、福島県家庭教師協…
-
いわき事務局 │ 高校
福島高専・工学科の数学について【学習のポイント】
高専を卒業して就職する場合も,大学に編入する場合も,入社試験,編入試験を受けることになり,それに合格しない限り入社,入学とはなりません。入社試験や編入試験の際には,受験する企業や大学に在学中の学業成績を記したものを提出するの…
-
福島事務局 │ 高校
勉強の「やる気」について
勉強をいざ始めようと思っても、やる気が出なくて勉強に集中できないという声をよく聞きます。「どうしたらやる気が出ますか」という質問もよく聞きます。では、やる気はどのように出せばいいのでしょうか。 結論から言う…
-
相馬事務局 │ 小学
【ご家庭での教育】⑥「勉強しなさい」と言うより、「私に説明して」
以前、当社のアンケート結果でもありましたが、子ども達が保護者から最も言われたくない言葉が、「勉強しなさい」になります。 逆に、最も言われたい言葉は、「よく頑張ったね」等、努力を評価してもらえる言葉になります。 モチベーシ…