TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
郡山事務局 │
令和5年度 福島県立高校入試について
令和5年度、現中学3年生が受験する県立高校入試についての内容です。 福島県立高校入試は、大きく分けて ・前期選抜(特色選抜、一般選抜)※同日に実施、同一の高校に限り併願可 ・後期選抜(定員を満たしていな…
-
白河事務局 │
菊地先生の英語講座 ⑬分詞
今回は分詞について学習しましょう。 ①の説明を確認し、②の問題に取り組んでみてください。③解答で答え合わせです。 ①説明 ②問題はコチラをクリック⇒問題 ③解答・解…
-
いわき事務局 │ 高校
県立高校受験に向けて
福島県家庭教師協会の塾事業である「KATEKYO学院」のHPに、 「県立高校受験に向けて」 をまとめたものを掲載いたしました。
-
会津事務局 │ 中学
【新設】会津農林高校・南会津高校の合格難易度(偏差値)
2023(令和5)年度から、下の2校が新たに生徒募集を開始します。 ①会津農林高校と耶麻農業高校を統合して『会津農林高校』 ②田島高校と南会津高校を統合して『南会津高校』 新教研もぎテス…
-
会津事務局 │ 高校
通信制高校の生徒数と教員数の割合について(生徒80人に教員1人以上、2023年4月~)
福島県家庭教師協会では、通信制高校から大学進学を目指す生徒からの問い合わせや指導実績が年々増えてきています。 生徒が在籍している通信制高校も様々ですが、2022年10月31日、文部科学省は通信制高校の教員の数を、生徒80人…
-
白河事務局 │
菊地先生の英語講座 ⑫動名詞
今回は動名詞についての学習です。まずは説明をしっかりと理解してから問題をやってみましょう。後は何度も繰り返しやること!人間すぐ忘れるのものです。定着するまで面倒でも何度も繰り返し取り組みましょう。 ①の説明を確認し、②の問…
-
相馬事務局 │ 高校
ノーベル文学賞
ノーベル文学賞は、フランスの女性作家(82歳)に贈られました。 授賞理由は、「勇気と冷静な鋭さをもってして、個人の記憶における根源と離反、集団的な抑制を暴いている」とのことです。 アカデミーによると、「作品の中でジェンダ…
-
会津事務局 │ 中学
2023年度福島県立・私立高募集定員(会津・南会津地区)
2022年10月21日、県教育委員会および県私立中学高等学校協会は、2023年度・高校入試の募集定員を発表しました。 会津地方の高校の定員は下のとおり。 【県立高/全日制】 ■会津 普通(単位制) 24…
-
相馬事務局 │ 高校
ノーベル化学賞
今年のノーベル化学賞は、狙い通りの化学物質を効率的に作り出す「クリックケミストリー」を開発した3氏に贈られました。 さまざまな機能を持った新素材づくりや、抗がん剤研究などの医療分野にも幅広く応用されています。  …
-
相馬事務局 │ 高校
ノーベル医学生理学賞
今年のノーベル医学生理学賞は、古代人のゲノム解読が対象になりました。 業績は、「絶滅した古代人のゲノムと人類の進化に関する発見」。ネアンデルタール人のDNA配列を解読しました。 ネアンデルタールは約40万年前から約3万年…