TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
白河事務局 │
菊地先生の英語講座 ⑭接続詞
今回は接続詞について学習していきます。 ①の説明を確認し、②の問題に取り組んでみてください。③解答で答え合わせです。 ①説明 ②問題はコチラをクリック⇒問題 ③解答…
-
会津事務局 │ 中学
2023年度 福島県立高前期選抜枠(会津・南会津地区)
2022年11月7日、県教育委員会は、2023年度・高校入試の前期選抜のうち、特色選抜の募集定員を公表しました。 会津地区・南会津地区の高校の定員は下のとおり。 【全日制】募集定員 特色枠(%) 特色枠人…
-
いわき事務局 │
勉強し過ぎて後悔した人はいない
模試で第一志望校の判定がE判定。 ・E判定でも第一志望校は変えたくない。 ・第一志望校をあきらめたくない。 ・「死ぬ気で頑張る!!」と決心。 この気持ちを強く持ったら、このようにしまし…
-
相馬事務局 │ 高校
早まる大学入試
昔は、クリスマスや年末年始は勉強漬けで大学入試、といったイメージがありました。 最近は、総合型選抜や学校推薦型選抜が増え、年内に進学先が決まる生徒が多くなっています。 昨年度、一般選抜を経た入学者は全体で49%になったそ…
-
郡山事務局 │
令和5年度 福島県立高校入試について
令和5年度、現中学3年生が受験する県立高校入試についての内容です。 福島県立高校入試は、大きく分けて ・前期選抜(特色選抜、一般選抜)※同日に実施、同一の高校に限り併願可 ・後期選抜(定員を満たしていな…
-
白河事務局 │
菊地先生の英語講座 ⑬分詞
今回は分詞について学習しましょう。 ①の説明を確認し、②の問題に取り組んでみてください。③解答で答え合わせです。 ①説明 ②問題はコチラをクリック⇒問題 ③解答・解…
-
いわき事務局 │ 高校
県立高校受験に向けて
福島県家庭教師協会の塾事業である「KATEKYO学院」のHPに、 「県立高校受験に向けて」 をまとめたものを掲載いたしました。
-
会津事務局 │ 中学
【新設】会津農林高校・南会津高校の合格難易度(偏差値)
2023(令和5)年度から、下の2校が新たに生徒募集を開始します。 ①会津農林高校と耶麻農業高校を統合して『会津農林高校』 ②田島高校と南会津高校を統合して『南会津高校』 新教研もぎテス…
-
会津事務局 │ 高校
通信制高校の生徒数と教員数の割合について(生徒80人に教員1人以上、2023年4月~)
福島県家庭教師協会では、通信制高校から大学進学を目指す生徒からの問い合わせや指導実績が年々増えてきています。 生徒が在籍している通信制高校も様々ですが、2022年10月31日、文部科学省は通信制高校の教員の数を、生徒80人…
-
白河事務局 │
菊地先生の英語講座 ⑫動名詞
今回は動名詞についての学習です。まずは説明をしっかりと理解してから問題をやってみましょう。後は何度も繰り返しやること!人間すぐ忘れるのものです。定着するまで面倒でも何度も繰り返し取り組みましょう。 ①の説明を確認し、②の問…