TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
いわき事務局 │ 大学
大学費用にかかる費用(奨学金)
福島県家庭教師協会の塾事業である「KATEKYO学院」のHPに、 大学受験にかかる費用(奨学金) をまとめたものを掲載いたしました。
-
会津事務局 │ 中学
会津西陵高校の合格難易度(偏差値)
2022(令和4)年度から大沼高校と坂下高校を統合し、『会津西陵高校』として生徒募集を開始します。 新教研もぎテストから、『会津西陵高校』の合格基準偏差値(合格可能性60%以上)が発表されましたので、参考になさってください…
-
白河事務局 │ 中学
令和4年度 福島県立高校入試について
令和4年度、現中学3年生が受験する県立高校入試についての内容です。 福島県立高校入試は、大きく分けて ・前期選抜(特色選抜、一般選抜)※同日に実施、同一の高校に限り併願可 ・後期選抜(定員を満たしていな…
-
いわき事務局 │ 大学
大学受験にかかる費用(仕送り)
福島県家庭教師協会の塾事業である「KATEKYO学院」のHPに、 大学受験にかかる費用(仕送り) をまとめたものを掲載いたしました。
-
相馬事務局 │ 高校
英語外部検定 大学入試への活用
年々、大学入試において、英語の外部検定を利用する大学が増えています。 2021年度の大学入試では、総合型、学校推薦型、一般選抜においてなんらかの形で外部検定を利用した大学は412大学になります。 (総合型、学校推薦型:3…
-
会津事務局 │
ラーニング・コンパス(学びの羅針盤)
みなさん、『ラーニング・コンパス(学びの羅針盤)』という言葉をご存知ですか? これは、OECD(経済協力開発機構)が2030年のあるべき学びの姿を示したもので、個人や社会のウェルビーイング(※1)の実現を目…
-
いわき事務局 │ 大学
大学受験にかかる費用(毎月の生活費)
福島県家庭教師協会の塾事業である「KATEKYO学院」のHPに、 大学受験にかかる費用(毎月の生活費) をまとめたものを掲載いたしました。
-
会津事務局 │ 中学
2022年度 福島県立高前期選抜枠(会津・南会津地区)
2021年11月9日、県教育委員会は、2022年度・高校入試の前期選抜のうち、特色選抜の募集定員を公表しました。 会津地区・南会津地区の高校の定員は下のとおり。 【全日制】募集定員 特色枠(%) 特色枠人…
-
いわき事務局 │ 高校
令和4年度 高校入試|日程一覧(いわきエリア)
福島県家庭教師協会の塾事業である「KATEKYO学院」のHPに、 令和4年度の高校入試の出願、試験日、合格発表日をまとめたものを掲載いたしました。 令和4年度 高校入試|日程一覧(いわきエリア)  …
-
相馬事務局 │ 小学
コロナ禍 不登校最多
2020年度に30日以上登校せず「不登校」とみなされた小中学生は19万人です。 これは過去最多でした。 コロナ禍による休校など生活環境の変化により、心身に不調をきたしたことが原因と考えられています。 不登校生は8年連続…