TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
いわき事務局 │ 高校
2022年度 磐城高校 単位制に転換
福島県家庭教師協会の塾事業である「KATEKYO学院」のHPに、 「2022年度 磐城高校 単位制に転換」 をまとめたものを掲載いたしました。
-
会津事務局 │ 中学
会津西陵高校の合格難易度(偏差値)
2022(令和4)年度から大沼高校と坂下高校を統合し、『会津西陵高校』として生徒募集を開始します。 新教研もぎテストから、『会津西陵高校』の合格基準偏差値(合格可能性60%以上)が発表されましたので、参考になさってください…
-
白河事務局 │ 中学
令和4年度 福島県立高校入試について
令和4年度、現中学3年生が受験する県立高校入試についての内容です。 福島県立高校入試は、大きく分けて ・前期選抜(特色選抜、一般選抜)※同日に実施、同一の高校に限り併願可 ・後期選抜(定員を満たしていな…
-
会津事務局 │ 中学
2022年度 福島県立高前期選抜枠(会津・南会津地区)
2021年11月9日、県教育委員会は、2022年度・高校入試の前期選抜のうち、特色選抜の募集定員を公表しました。 会津地区・南会津地区の高校の定員は下のとおり。 【全日制】募集定員 特色枠(%) 特色枠人…
-
いわき事務局 │ 高校
令和4年度 高校入試|日程一覧(いわきエリア)
福島県家庭教師協会の塾事業である「KATEKYO学院」のHPに、 令和4年度の高校入試の出願、試験日、合格発表日をまとめたものを掲載いたしました。 令和4年度 高校入試|日程一覧(いわきエリア)  …
-
相馬事務局 │ 小学
コロナ禍 不登校最多
2020年度に30日以上登校せず「不登校」とみなされた小中学生は19万人です。 これは過去最多でした。 コロナ禍による休校など生活環境の変化により、心身に不調をきたしたことが原因と考えられています。 不登校生は8年連続…
-
会津事務局 │ 高校
2022年度(令和4年度)会津北嶺高校・推薦選抜試験の変更点について
みなさん、こんにちは。 今回は、会津北嶺高校を受験しようと考えている中学生 および その保護者の皆様に、2022年度(令和4年度)入試からの大きな変更点をお伝えします。 大きな変更があったのは、"推薦"選…
-
会津事務局 │ 高校
宇宙飛行士の募集 文系にも広がる!
読売新聞の記事によりますと、宇宙航空研究開発機構(JAXA・ジャクサ)は13年ぶりに宇宙飛行士の新規募集を始め、6回目となる今回の募集から、対象を理系だけでなく文系の人材にも広げる見込みとのことです。 過去…
-
会津事務局 │ 高校
2022年度福島県立・私立高募集定員(会津・南会津地区)
2021年10月15日、県教育委員会および県私立中学高等学校協会は、2022年度・高校入試の募集定員を発表しました。 会津地方の高校の定員は下のとおり。 【県立高/全日制】 会津 普通(単位制) 240…
-
会津事務局 │ 小学
令和4年度 福島県立中学校(会津学鳳中・ふたば未来学園中)入学者選抜実施要綱について
令和4年度の福島県立中学校入学者選抜要綱が福島県から発表されています。 昨年度との変更点は2つ。 ①『調査書』の配点が、51点満点から54点満点に3点増えた ■令和2年度 48点 ■令…