TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
相馬事務局 │ 高校
デジタル教科書解禁 2019年4月~
2019年4月より、デジタル教科書が全国の小中高校などで使えるようになります。 これまでも、タブレット端末を利用した授業は、一部の学校で進められてきました。 今回は、教科書と同一の内容をデジタル化したものになります。 …
-
相馬事務局 │ 高校
英語民間試験 2020年4月の成績から活用スタート
英語の民間試験が、大学入試共通テストに活用されるようになりますが、仕組みが少々複雑でわかりづらいため、流れを整理します。 2019年11月 2020年に民間試験を受験する可能性がある高校2年生が、大学入試センターに共通ID…
-
郡山事務局 │
春のスタートダッシュを応援します!
春休み中に今までの内容の復習や、 これからの内容の予習を行いたい方はぜひご検討ください! 春だけの特別な講習や特典等もありますので、 詳しくは事務局までご連絡ください。TEL024-934-8800(代)…
-
郡山事務局 │
受験までのラストスパートを応援します!
福島県立高校入試Ⅱ期選抜までいよいよ1カ月をきりました。 出願書類の提出が明日から始まり、変更期間が21日までとなります。 各高校の出願状況などが気になるところです。 最後まで目標に向かって頑張るあなたを当協会では応援…
-
白河事務局 │
残り1ヶ月でも逆転可能です!
県立高校のⅠ期選抜が終わりました。合格内定をもらった生徒さん、おめでとうございます。 残念な結果に終わった生徒さんも、切り替えてⅡ期選抜に向けて頑張ってください。まだ1ヶ月あります。大学入試センター試験が終わり、家庭教師の…
-
郡山事務局 │
受験生に効果的な声掛け
受験期は多くのお子様が色々なことで悩みを抱えているかと思います。 そんな時、どんな声掛けをすると安心するのでしょうか。 多く聞かれる悩みとして「志望校に合格できるか不安」があげられます。 この状態だと、非常に緊張状態に…
-
相馬事務局 │ 高校
【南相馬市】奨学金返還支援
南相馬市は、奨学金返還支援として、年間上限18万円(最大8年)を補助する制度を設ける予定です。 【対象】 ・市内定住の予定者 ・大学、大学院、短大、高専、専門学校などの卒業生・既卒生 保育士・看護師が、市内事業所で6…
-
いわき事務局 │ 高校
『継続は力なり』先生も頑張っています!?
先日、健康診断を受診して際、最後に先生との問診で衝撃の一言が告げられました。 「昨年より体重が1年で5キロ増えています。これ以上太らないように気をつけてくださいね。」 突然の知らせに絶句しました。産まれて…
-
相馬事務局 │ 高校
【相馬農業高校】ICT植物工場
福島・国際研究産業都市(イノベーション・コースト)構想に携わる人材育成として、相馬農業高校にICT植物工場を整備することになりました。 2019年度に稼働予定だそうです。 ICTは、情報通信技術の略です。…
-
いわき事務局 │ 高校
【高校生物】 光学顕微鏡による試料の観察①
小中学校の理科の学習でも登場する「顕微鏡」ですが、高校ではより詳しく学習することになります。まだきちんと覚えていない方もいるのでは?ということで、まずは顕微鏡の使用時に気をつけたいポイントからです。 <顕微…